2017年10月19日木曜日

歴史散策部 ~第一次世界大戦時のドイツ兵と男らしさ~

9月16日(土)
第4回の講座「第一次世界大戦時のドイツ兵と男らしさ」について、
福岡大学大学院の中尾 有希 氏に講話をしていただきました。


ドイツ兵の家族への思いや心情などを、当時の手紙を読み解き、
表現法による男らしさを語ってくれました。









 

ピヨピヨ学級 ~クラフトかご作り~

10月5日(木)
地域指導者の毛利 花絵 氏を講師に迎え、
「クラフトかご作り」をしました。


子ども達は、ママのそばで遊びながら出来上がりを待ちます。


お手伝いで参加してくれた、原田さん・川口さんの手も借りながら
作りました。


出来上がったばかりのクラフトかごに、早速荷物を入れて
親子仲良く帰りました。




9月の熟年大学

9月13日(水)
 「交通安全教室」
  城南区役所 総務課 山路 氏 と、早良警察署 を講師に迎え
  ”防犯について” ”交通安全について” 講話いただきました。
 

防犯講話では、主に振り込め詐欺についての説明でした。
他人ごとのように感じますが、詐欺にかかわる電話がかかってきたことの
ある方が、参加者のなかにも数人いました。
被害がなくてなによりです。皆さん、気を付けましょう。


交通安全講話では、自転車の乗り方や、夜間車を運転する際のライト
また、夜間外出する際の服装などについて説明いただきました。

9月27日(水)
「上映会」
  ~ 海賊とよばれた男 ~



主要燃料が石炭だった当時、石油の将来性を予感した若き日の国岡は、
北九州門司で石油業に乗り出すが、常に様々な壁が立ち塞がり行く手を
阻まれます。しかし、どんな状況でも諦めず、戦後、日本の復興に尽力した
”海賊”とよばれた男の話でした。よかったぁ~!




参加者募集!

ふくおかレンジャーに挑戦しませんか??

 ・地域の自然について知りたい!
 ・身近な自然に詳しくなりたい!
 ・子ども達に自然の魅力を伝えたい!

◆ふくおかレンジャーとは        

  子どもたちに自然の魅力を伝える人のことです。

◆講座内容(全4回)
 
 身近な自然の魅力に気づくきっかけづくりとして、自然遊びのコツを学
 びます。
 11月~3月の間に、専門の講師を招き、全4回の講座(自然観察会)
 を開催します。

  第1回 オリエンテーション
   福岡の自然について学び、片江の自然について意見交換します。

  第2回 自然を知ろう
   実際に片江を歩いて、片江にある自然を見つけます。

  第3回 自分たちでできるプログラムを考えよう
   第2回の講座を参考に、どのような自然観察会ができるか検討
   します。

  第4回 自然観察会をやってみよう
   こどもたちを主な対象に、自然観察会を開催します。
   リーダーもしくはアシスタントとして、自然観察会を体験します。

   ※自然観察会の内容は、講座をとおして決定します。

◆定員  先着10名

◆申込  片江公民館までお電話でお申し込み下さい。

 参加費は無料です。詳しくは、片江公民館までお電話ください。

アンビシャス広場 ~三世代交流事業~

10月1日(日)
アンビシャス広場の三世代交流事業として、
「ウオークラリー&ニュースポーツ紹介」を開催しました。


好天に恵まれ、三世代で気持ちよく校区を歩くことができました。


チェックポイントで出された問題をみんなで考え、次のポイントへ!


最後に ”輪投げ” をクリアして、ゴールです。
目標タイムの45分を目指して、頑張りました。


ニュースポーツ紹介では、”風船バレー” で楽しみました。
スポーツ推進委員・体育振興会の皆さんの大きな協力で
けがもなく、盛り上がることができました。
ありがとうございます。