2021年11月24日水曜日

熟年大学 ~保険の話~

 11月24日(水)

国民健康保険・高齢者医療制度の仕組みを学ぼう

講師 福岡県保健医療介護部保健医療課

    荒木 ゆうこさん

国民皆保険の日本では、
国民全員が公的医療保険で
保障されていますが、
その中で国民健康保険は、
加入者の年齢構成が高く、
医療費水準も高いということ。


後期高齢者医療制度については、
財政のひっ迫も懸念されるとのこと。


毎日の運動と毎年の健康診断で
健康に過ごしましょう!



2021年11月22日月曜日

片江・南片江校区 スポーツ交流会

 11月20日(土)

両校区公民館主催で
自治協議会・体育振興会にご協力
いただき開催しているこの事業も
今年度で7回目となりました。
好天に恵まれ暑いくらいの日差しのもとで、
スポーツ推進員の皆さんに検討してもらった
コロナ禍でも楽しめる競技で楽しみました。
紙飛行機の飛距離競争や
新聞紙のわっかでお手玉ビンゴ
ちょっと変わった体力測定も
(ボトル巻き上げ・棒バランス)
やってみました。
また来年もスポーツを通して
両校区の親交を深めましょう!




アンビシャス広場 ~親子天体観測~

 11月19日(金)

講師 福岡大学 永田 潔文さん

”ほぼ皆既月食”がみられるということで
永田先生の天体観測のお仲間2名の方にも
ご協力いただき実施しました。
望遠鏡4台と双眼鏡1台を準備してもらいました。
月食について教えてもらった後、
望遠鏡をのぞかせてもらいました。
月が見えるようになるまでの時間、
金星や木星・土星もみせてもらい
月食と同じくらい感動でした。
肉眼でも見ることができる月食ですが、
望遠鏡で見る月食は
やっぱり違いますね!

かたえジュニア☆防災会 ~1年のまとめ~

 11月17日(水)

片江中学校へ公民館が出張し
開催してきた事業ですが、
今年度のまとめとなりました。
これまで座学で学んだこと
校区の自主防災会に参加し体験したこと
を1冊にまとめ
全校生徒に配布できるよう
準備しました。
今回参加できなった人にも
ぜひ目を通してもらい
参考にしてほしいです。


2021年11月16日火曜日

片江校区全町合同人権学習会

 11月13日(土)

「話せてよかった」

講師 城南区生涯学習推進課

   人権教育推進員 中村 明人さん

例年各町の集会所にお邪魔して実施していた
人尊協との共催事業である町別研修ですが、
昨年に引き続き今年度も、公民館で全町合同で
行いました。
各町から2名の方に参加いただき、
DVDを視聴し、普段の生活のなかにある人権、
偏見や性別で分けてしまう役割などについて
考えました。
各町の定例会で再度考えていただけたら
と思います。


11月の歴史散策部

 「古地図を用いた福岡市の景観復元」

  講師 福岡大学人文学部文化学科

   准教授 藤村 健一さん

江戸時代の絵図・明治時代・現代の地図を
使って、福岡・博多の市街地を比較しました。


絵図に書き込まれている内容から
市街地を推測し、明治時代・現代の地図に
線を記入していきます。


城下町と町人の町の違いが見えてきます。
また、海岸線を記入していくと
埋立地の範囲も見えてきました。


地図を比較するだけで、景観の変化を復元する手法を
たくさん学びました。
「今昔マップ」という、新旧の地形を比較できるサイト
もあるそうです。



   

2021年11月10日水曜日

熟年大学 ~ 人権学習 ~

 11月10日(水)

笑って考える人権

講師 博多にわか 松崎 真治さん

現在90歳の松崎さんです。
身の回りにある人権について、
楽しくお話しいただきました。
日々の生活の中で、差別を見逃さないこと
自分で差別を作らないこと。
自分の価値観を押し付けず、他人の価値観を尊重する。
子どもにも子どもの価値観がある。
伝統芸能”博多にわか”を鑑賞しながら
人権が真に尊重されることの
大切さを学びました。
言葉を大切に、思いやりを持って
聞くことをたいせつにしましょう!


2021年11月9日火曜日

アンビシャス広場 ~科学教室~

 11月6日(土)

楽しい写真機を作ろう!

講師 福岡大学 永田 潔文さん

まずは、カメラの仕組みについて
簡単に教えてもらいました。
写真機は、裏が黒くなっている
方眼紙を使い、長方形の箱を
作っていきます。

きれいな角をつくり、正確に折るために
カッターで折り目をいれていきます。
外箱には、レンズを貼り、
中箱には、フィルムを貼って出来上がりです。


早速のぞいて、ピントを合わせると
風景が逆さまに写りました。
子どもたちは、写真機に映る景色に
とても驚いていました。


2021年11月8日月曜日

11月の花クラブ

 11月8日(月)

花の植え替えをしました。

アリッサムと金魚草を植えてみました。
花壇が少し華やかになったような・・・
花田さんにいただいた菊も
鮮やかな花が開きました。

今年は、シュウメイギクも
たくさんの花をつけました。
しばらく楽しめそうです。



2021年11月4日木曜日

11月のピヨピヨ学級

 11月4日(木)

スタンバード文庫読み聞かせ講座

講師 総合図書館図書サービス課 足立さん

   福岡市学校図書館読み聞かせ

    ボランティアネットワーク 堂地さん



指人形と一緒に歌遊びや手遊びもしながら
たくさんの絵本の読み聞かせをしてもらいました。


読み聞かせのあとに、
効果的な読み聞かせの方法や
絵本の選び方を教えてもらいました。


子どもの成長に合わせて、本を購入していくのは
大変なので、公民館にある本を上手に利用し
読み聞かせで親子の大切な時間の共有を
してくださいね!




2021年11月2日火曜日

菊の花が届きました!

 11月2日(火)

校区にお住いの花田さん作の
豪華な菊が公民館の玄関を華やかに
彩っています。
ぜひ、見に来てくださいね!
花田さんの作品は
 「大宰府天満宮 菊花展」や
 「宗像大社 西日本菊花展」でも
見ることができます。

城南区みどころさんぽのご案内

 

 

あるいて さがそう いいところ!


    城南区みどころさんぽ

 集まらずに散歩を楽しむイベントを開催します。身近な場所のいいところを見つけながら、好きな時間や場所で。集まらずにひとりや家族でぶらりと散歩を始めてみませんか。詳細は、開催期間中に区役所や公民館で配布する「みどころさんぽマップ」をご確認ください。

□開催期間 1015日(金)~1215日(水)

□主  催 ふれあい城南運営委員会、城南区役所

企画共創課  電話833-4053 FAX844-1204