2018年11月17日土曜日

11月の花クラブ

11月13日(火)

いつもは月曜日に行っている花壇の手入れを、
 
雨の為、急遽日程を変更して行いました。
 


冬用の花壇に植え替えました。
 
 
これからますます寒くなっていくのでしょうが、
 
少しでも温かみを感じてもらえる花壇になると
 
いいなぁ・・・と思います。
 
 
”シュウメイギク” もどんどん広がっていきますように!





2018年11月2日金曜日

片江ジュニア☆防災会 始動

10月28日(日)

 
中学生で組織する ”片江ジュニア☆防災会”が
 
校区の自主防災会に参加しました。
 
 
今年度、発足したばかりの組織ですが、
 
この日の為に、防災・避難所運営について学んできました。
 

 早速、避難者の受付・物資の運搬・
 
段ボールベットの作り方指導など
 
活躍の場となりました。
 

 
今後も自分たちにできる事を考え、
 
メンバーを増やしていけるように活動していきます。
 
 

 


アンビシャス広場 ~親子工作教室~

10月27日(土)

講師 : DIYアドバイザー福岡 原田 誠二郎 氏 ・ 松田 光雄 氏

地域ボランティア 3名 の方のご協力もお願いし、
 
親子で ”フォトフレーム”を作りました。
 


かなづちを使って釘を打ったり、糸鋸を使ったり
 
お父さんやお母さんの手も借りながら作ります。
 


それぞれのアイデアで同じ材料でも、
 
全部違った作品が出来上がりました。
 


 
出来上がったあとは、講師の先生がもってきてくれた 
 
「ゴムでっぽう」で的宛ゲームをしたり
 
どんぐりゴマを作ったり、楽しく遊びました。

歴史散策部 ~フィールドワーク 1~

10月27日(土)

講師:福岡大学  西  幸子 氏 ・ 西田 尚史 氏 

 
はじめてのフィールドワークです。
 
片江甕棺遺跡 ~ 花立地蔵 ~ 阿弥陀堂
 
薬師堂 ~ 江陽館 ~ 阿蘇神社 ~ 河童様
 

お天気にも恵まれ、ゆっくりと散策することができました。
 
講師の先生方の解説で石造物も、実物を見ながら時代背景を探りました。
 
参加者同士、その地に詳しい方の話も聞けたり・・・
 

 
自分たちの校区の歴史を改めて目にすることができました。
 
 



男の料理 ~アレンジメニュー~

10月13日(土)

 
メニュー:ごはん・変わりとんかつ(2種:しそ・チーズ)
 
 
ナスといんげんの揚げ煮・砂ずりの香味ダレ和え
 
 


食進会の皆さんのご協力で、今月も楽しく調理ができました。
 
 
手順の説明を聞きレシピを見ながら作ったはずなのに
 
更なるアレンジレシピとなった班もありましたが、
 
”こりゃ~いいつまみばい”と好評のメニューでした。
 
 



10月の熟年大学

10月10日(水)

福博の街歩き
 
櫛田神社 ~ 龍宮寺 ~ 東長寺
 
~ 博多千年門 ~ 承天寺 ~ 若八幡宮
 

 
福岡観光案内ボランティアの田口さん・杉岡さんの説明で
 
 
街歩きをしました。
 
 
 
見慣れた風景もガイドさんの説明で、意外な発見がありました。
 

スタート時は小雨が降っていましたが、次第によいお天気になり
 
いいぶらり散歩となりました。
 
10月24日(水)
 
 
太宰府散策 ~国立博物館~
 
 
西鉄薬院駅に集合し、電車を乗り継ぎ
 
 
国立博物館見学に行きました。
 
 
早朝に濃霧が発生し、電車の遅れなどもありましたが、
 
お天気に恵まれ、気持ちよく参道を歩くことができました。
 
 


国立博物館で、「オークラコレクション」を堪能し
 
少し遅めの昼食をいただきました。
 


修学旅行生や観光客など平日にも関わらず
 
 
凄い人手でにぎわっていましたが、迷子になることなく
 
 
帰ってくることができました。