2021年7月26日月曜日

7月の歴史散策部

 7月24日(土)

講師 福岡大学 4年 沼山 旅羽さん

「墓に納められた壺

  ~弥生時代の副葬小壺~」

 
 弥生時代初期の主要な副葬品である小壺
 は、どのような様相を示すのか。
 副葬小壺は、墓壙上に配置されるケースと
 墓壙内に配置されるケースの2種類に大別され
 設置方法に関しては、供献が採用された。
 ということ。

講師 福岡大学助手 西田 尚史さん

「油山山麓の板碑」

 板碑とは、塔身の上部に仏菩薩を配し、一石一観面を
 原則とする塔婆の一種だそうです。
 福岡市で古いものは、11例確認されているが、
 ほとんどが博多区・東区に所在。


板碑に刻まれている梵字は、サンスクリット語に由来し
仏様のイニシャルを意味している。
彫り方によっては、年代を見分けることも
できるそうです。




熟年大学 ~夏のコンサート~

 7月21日(水)

音楽ゲスト パレットトリオ

暑い毎日にひと時の癒しの時間でした。


ピアノ・バイオリン・マリンバ(他 打楽器)で
構成された7曲と
バイオリン専用曲・マリンバ専用曲
他には、曲あてクイズなど


音楽とゲームで楽しみました。
また、楽器の特徴も説明してもらいました。


今回は、歌がなかったのが残念です。



2021年7月16日金曜日

ジュニア☆防災会(7月)

 7月14日(水)

講師 城南区役所総務課

   防災・安全安心係 岡田 さん

先月はZOOMでの開催でしたが
今回は中学校の図書室で講座を開催しました。
今回は、避難所について学びました。
避難所の種類や避難所が開設されるタイミング
また、実際に避難するときのタイミングについてなど
実際の校区地図を使って、書き込みを
行いながら、グループワークをしました。
ハザードマップを見ながら、自宅からの実際の避難ルートを
考えると、川があったり、土砂災害警戒区域があったり
して、避難場所の変更も検討しました。



2021年7月12日月曜日

アンビシャス広場 ~クラフトかご作り~

 7月10日(土)

講師 毛利 花絵さん

クラフトバンドを使って、小物入れ
かごを作りました。
簡単に始められるように
先生が、土台を作ってきて
くれました。
表は、みんな同じネコの顔です。
裏は、お好みで パンダ・きつね・いぬ など
同じネコの顔も表情が違って見えたり
かわいい小物入れができました。




2021年7月7日水曜日

熟年大学 ~政治~

 7月7日(水)

ババちゃんのジジ放談

講師 馬場 周一郎さん

まじかに迫ったオリンピックの話題から


コロナ流出と起源論について
また、疫病の歴史に学び、今後推察できることなど
お話しいただきました。


オリンピック後の政治の動きとして
衆院選の行方・総裁選の予想など


現状考えられることを教えていただきました。



7月のピヨピヨ学級  ~ 夏祭り ~

 7月1日(木)

夏祭りの屋台でのお買い物ごっこ!
お買い物バックとお金を入れたお財布を
もらって、いろんなお店でおもちゃの
お買い物です。

おめんに腕時計 他にもたくさんのおもちゃに
金魚すくいやボーリング


うちわやさんでは、シールをはったり
お絵描きしたり、
自分だけのうちわをつくりました。