2020年8月24日月曜日

8月の歴史散策部

8月22日(土

講師 福岡大学大学院生 
    
     大重 優花さん

「中世チャイナタウン博多と油山天福寺の梵鐘」
 
 
毎日猛暑が続いていますが、
 
皆さん元気に参加してくれました。
 

11世紀中頃の鴻臚館の廃絶後は、
 
博多綱首(はかたこうしゅ)が博多での
 
貿易を担っていた。
 
博多綱首とは、宋から来た商人たちが博多に家を構え妻をめとり
 
宋・高麗と博多を往来し貿易を行った彼らを称して言う。
 
これを住藩(じゅうばん)貿易という。
 
また、彼らの居住区を「博多津唐房」すなわちチャイナタウンと
 
考えられている。
 

 
油山は、貝原益軒の書によると、
 
胡麻を多く作り寺院に供給していた
 
とあるが、地域の人は清賀上人(せいがしょうにん)

が椿油の半精製法

を伝えたからと言われてきた。さて、どっち・・・
 

天福寺については、興味深いお話を
 
幅広く聞かせていただきました。
 
ご興味のある方には、当日の資料を
 
お渡しいたします。
 
ぜひ、公民館までお尋ねください。
 


 
 



2020年8月17日月曜日

男の料理 レシピ紹介 第2回

今回も食進会のご協力により

レシピを紹介します。

野菜の高騰が続いていますが、
 
そんな中でも、比較的安く簡単に
 
作れるレシピです。
 

★ もやしときゅうりの中華和え(一人分)
 
1 もやし40gはさっとゆでて水気をきっておく。
2 きゅうり20gは千切りし、もやしと合わせる。
3 2におろししょうが3g・醤油3g・ごま油2グラム
  を加えてあえる。

★ なすの揚げびたし(一人分)

1 なす80gは拍子切りし、さっと水を通し、
  油で揚げ、だし汁 適宜・醤油3g で
  味付けする。
2 削り節 1gをのせる。

 
簡単レシピで野菜をたくさんとって
 
暑い夏を乗り切りましょう!
 

 

 
 

2020年8月12日水曜日

ブックフェスタ その2

8月8日(土)

第2部は、
 
”わくわく☆ぽけっとのおはなし会”です。
 

毎月のおはなし会を
 
拡大版にして行ってくれました。
 

指遊びにはじまり

しかけ絵本や紙芝居など
 
盛りだくさんでした。
 
最後はじゃんけんゲームで
 
お別れしました。



ブックフェスタ その1

8月8日(土)

2回目となる”ブックフェスタ”を開催しました。
 
今年度はコロナ禍ということもあり
 
規模を縮小しての開催となりました。
 
第1部の”手作り絵本を作ろう!”は、
 
 
片江小学校おはなしボランティア
 
「おはなしレストラン」の皆さんのご協力で
 

参加者それぞれ個性豊かな絵本を作ることができました。
 
 
おはなしの内容を決めるまでは
 
 
なかなか手が進まなかったようですが
 
その後は、みんな楽しんで作成できました。

子どもたちの柔軟な発想力には

あらためて感心しました。
 
 
 



2020年8月3日月曜日

男の料理 ”レシピ紹介”

暑さを乗り切るための
 
スタミナ料理
 
 
片江校区食進会の協力により
 
レシピを紹介します。
 
 
作ってみよう ”レバニラ炒め” (2人分)
 
 
①豚レバー120gを薄切りにし、水に30分ほど漬けて血抜きする。
 水気をふきとり、おろししょうが・酒・醤油それぞれ小さじ1・片栗粉
 大さじ1を揉みこむ。

②にらは4㎝の長さに、玉ねぎはくし形に切る。

③フライパンにごま油を熱し、みじんぎりにんにく小さじ1を炒める。

  香りがでたら①を入れて両面を焼きつけるように炒める。

④③に、にらの固い根本の部分、玉ねぎ、もやし、残りのにらの順
  に加えて炒め、酒 小さじ1・コショウ 少々・しょうゆ 小さじ2・
  砂糖ひとつまみをからめ、仕上げにごま油を回しいれる。



ハーブコーナーできました!

 8月1日(土)

公民館の花壇と
 
ベンチ周りに”ハーブコーナー”
 
ができました。
 

たくさんの種類のハーブがあるので
 
ひとつひとつ触ってみて
 
確かめてみてください。
 

いろんな香りが楽しめます。
 

カレーの香りがするものや、
 
ふわふわのものなど・・・
 

秋には、育ったハーブを使って
 
”ハーブソルト”を作ります。
 
お楽しみに・・・