2020年7月27日月曜日

7月の歴史散策部 

 7月25日(土)

 講師 福岡大学教授 桃崎 祐輔 さん

~ ワークショップ 貝輪を作ろう ~

 はじめに、縄文時代の人々の暮らしについてお話を聞きました。  
 
縄文時代の人々は、自然の素材を加工して
 
様々なアクセサリーを作り、ありったけの装飾品を身につけていました。
 
 
 その後の弥生人は、シンプルで派手な装飾はなかったようです。
 
 貝輪に使われた貝の種類は、砂や泥の中に棲む大型の
 
二枚貝が多く使われ  ベンケイガイが多く使われたようです。  
 
 
貝殻に虫食いが多いと、製作時に割れてしまうことが多いので、
 
できるだけ  虫食いのない貝を選別し、貝輪の製作に取り掛かりました。
 
 
 みなさん一心不乱に作成し、残念ながら割れてしまうものも
 
ありましたが、何とか作り上げることができました。
 

 
貝輪は腕に入りそうもなかったので、
 
以前作った勾玉とあわせて
 
 
ネックレスにしてみました。
 


案外素敵でしょ!!